ピンタレストを活用してブログに集客しよう!SWELLでの連携方法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ピンタレストとブログを連携

ブログを運営していると、Pinterest(ピンタレスト)というワードを時々聞くようになりました。

ピンタレストとブログは相性が良く、活用すればブログへの集客にもなります。

くうか

無料だしやってみて損はない…!

ということで、ブログとピンタレストを連携する方法を調べて、無事にピンタレストデビューを果たすことができたので、その方法をこの記事にまとめます。

当サイトのWordPressテーマはSWELLを使用しており、SWELLでの設定方法を紹介しています。

この記事はこんな人におすすめ
  • ピンタレストが気になっている
  • ブログへの流入を少しでも増やしたい

\ こちらもおすすめ /

目次

Pinterest(ピンタレスト)とは?

Pinterestは、ピンボード風の写真共有ウェブサイトでユーザーはイベントや興味のあること、趣味などテーマ別の画像コレクションを作成し管理することができる。また、他のピンボードを閲覧して自身のコレクションか「好み」の写真として画像を「リピン」することもできる。

ウィキペディア

ピンタレストとは、

  • SNSではなく、画像のブックマークとして使う
  • 未来の自分に役立つものとしてブックマークする⇒リピン

という理解をしています。

くうか

興味のあることなどを、ブックマークして保存しておこう!ということですね。

私がピンタレストをはじめた理由はズバリ、

ブログのアクセスアップのため

です!(素直)

いくつかのピンタレスト関連の記事を読みましたが、「即効性はなく、徐々に流入が増えてくる」ということ。

くうか

コツコツ型の私には合っているかもしれない?

Instagramもやっていますがいまいち使いこなせないので、SNSのような交流をせずとも流入があるというピンタレストにとても興味を持ちました。

ただ、ブログだけで精一杯な現状で、よくSNSで見かける「ピンする」という行動まで果たしてできるのでしょうか?

それは、

  • ピンタレストとブログを連携させること
  • ブログ記事を自動でピンに上げる設定をすること

で解決します。

本腰入れてやるなら、積極的に自分で他の方のピンを保存したり、流入しやすいピンの画像を継続的に作っていきますが、とりあえずはブログと連携させて自動で記事が上がっていくところまでがこの記事です。

くうか

ピン画像の作り方はまた別の記事で紹介していきますね。

ピンタレストとブログ(SWELL)を連携して活用する方法

ピンタレストとブログを連携

ピンタレストとブログの大まかな連携方法は以下の通り。

ビジネスアカウントで登録し、ブログを連携⇒ピンタレストの保存ボタンを設置すると、ブログの画像にピンタレストの保存マークが出るようになり、訪れたユーザーが気に入った画像を保存できるようになります。

くうか

ここまででも画像をピンしてもらえる可能性が生まれるので、やっておく価値あり!流れを説明していきます。

STEP
ビジネスアカウントを登録する

個人アカウントとビジネスアカウントがありますが、ビジネスアカウントを登録します。
無料ですし、アナリティクス(ピンのアクセス状況)も見られるようになります。

既に個人アカウントを登録している方は、ビジネスアカウントへ切り替えることができます。

STEP
ウェブサイトを認証する

自身のウェブサイトを認証します。1アカウントに付き1サイトまで。

WordPressテーマSWELLでの認証方法
  1. ピンタレスト【設定】⇒【ドメイン・アカウントの認証】
  2. 【サイトのドメイン所有権を認証】⇒サイトURLを入力し【認証する】をクリック
  3. 【HTMLタグを追加する】を選択
  4. タグをコピーして、【次へ】をクリック
  5. SWELLカスタマイザーの【高度な設定】⇒【</head>直前】に、コピーしたMETAタグを貼り付ける
  6. ピンタレストの画面に戻り【送信】をクリック
SWELLのMETAタグ貼り付け箇所
⑤ここにMETAタグを貼り付ける

※テーマはSWELLしか使用していないので、SWELLの補足のみですみません。

STEP
ピンタレストの保存ボタンを設置する

保存ボタンを設置すると、訪れたユーザーがサイト内の画像をピンタレストに保存できるようになります。

WordPressテーマSWELLでの設定方法
  1. ピンタレストのウィジェットビルダーにてボタンの種類などのカスタマイズを行う
  2. デザインが決まったら、右下のボックス内のタグをコピー
  3. SWELLカスタマイザーの【高度な設定】⇒【</body>直前】に、コピーしたタグを貼り付ける
ウィジェットビルダー
ウィジェットビルダー⇒②右下ボックスのタグをコピー
SWELLタグ貼り付け箇所
③SWELLカスタマイザーのここにタグを貼り付ける

設定お疲れ様でした。ここまで済ませておけばブログへの流入の可能性が開けます…!

しかしビジネスアカウントの場合、週に1度はピンを作成することが望ましいようです。

くうか

そこで、ブログの記事投稿時にピンが自動作成されるように設定することにしました。

参考にした記事

ブログ記事投稿時に自動でピンを作成する設定方法(RSSフィード)

ブログで記事を更新するたびにピンも作成するのはちょっと面倒…という方(私です)は、あらかじめ自動でピンを作成する設定をしておくと便利です。

RSSフィードを使って自動でピンを作成します。(※ピンの画像はアイキャッチとなります

\ ピンタレスト公式の説明だよ /

補足(私はこうしているよ!)
  1. ブログのカテゴリーと対になる「ボード」を作成(ピンタレスト用に少し名称を変更)
  2. カテゴリーのRSSフィードを該当ボードに保存するよう設定

カテゴリーのRSSフィードは、大体「カテゴリーのURL」に「/feed」を付ければOK。
当ブログだと「https://hitamukidesign.blog/category/canva/feed/」となっています。(当ブログは最後に「/」が入ります)

設定をしてから24時間以内にピンが作成されます。

当ブログは3つのボードに10ピンずつ、計30ピンが自動作成されました。

余談:ピンを作成できる上限に達するとアカウント停止?

その後30ピン自動作成された後は音沙汰がなくなり…ブログの新規記事を投稿してもピンは作成されませんでした。

それはなぜか?

おそらくピンを作成できる上限に達していたからなのではと推測しています。

それを知らず、私は手動でピンをさらに追加してしまいました。

「さあ今日もピンタレストを覗いてみるか」とピンタレストのページを開いてみると…

アカウント停止のメッセージが!!

詳しくはメールを送ったので見てね、とのこと。

メールには「スパムポリシーに違反」という内容が記載されていて、どうやらピンを追加しすぎた場合にもこの違反にあたってしまうようです。

その場合は、メールの指示に従いしばらく待ってみましょう。

私の場合は12時間後に再開のメールが届きました。よくあることのようなのですがビックリしますよね…。

そしてボードにまた30ピン、自動で追加されてるし。笑

それが最初に自動でピンが作成されてからちょうど1週間後のことでした。

なので、「週に30ピン」しか作成してはいけないのでは?と、私は思わずにはいられない。

特に明示されていないため、事実かどうかはわかりませんが、体験したことからの推測となります。

くうか

復活して良かったけど、これからは”自動”×”30ピン”をキーポイントにして気をつけたいと思っています。

【まとめ】ピンタレストを活用すればブログへの集客に役立つ

ピンタレストとブログ(SWELL)を連携するためにおこなったことをまとめます。

ピンタレストとブログの連携方法
  1. ピンタレストにビジネスアカウントを登録する
  2. ピンタレストとブログを連携する
  3. ブログ更新時に自動でピンを作成する

ピンタレストを始めてみて、設定を頑張ってみたり、いきなりの洗礼を受けたり…。

色々ありますが、確実にピンは見られています!

数日経過するとアナリティクスも見られるようになり、どなたかがピンを保存してくれていたりと嬉しいこともあります^^

くうか

ぜひブログのアクセスアップに役立ててみてくださいね。

\ 良かったら見てみてね /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次